2021年7月25日日曜日

会津・磐梯山(難易度:★★★☆☆)

表磐梯~裏磐梯

今回は会津若松駅からのスタートです。

6:20 会津若松駅(JR磐越西線)

東北方面への山旅を計画する際、費用を抑えるなら夜行バスにて宵の明けに現地入りし、そのまま登り上げて夕方辺りに帰京すると1万円以上セーブ出来て良い感じなのですが、高速バスでは早朝着が存在しなかったことから前日の夕方に現地入り。

このため宿で一泊してからスタートをきることとなりましたが、自分にとっては体への負担もこちらの方が断然軽いこともあり、プランの組み方としては正解なんだと思う。


7:06 猪苗代駅

観光スポット的なイメージのあった猪苗代湖の近辺ではありますが、意外にも駅近辺~登山口に至るまでにはコンビニのようなお店が1件もないので往かれるご注意を。

ゴールはあの山の向こう側

駅から進むとこれまで山頂にかかっていた雲が取れ磐梯山の御神体がその美しい雄姿を現してくれました。今回のゴールである裏磐梯の桧原湖に向けたなダイナミックな線を描きつつ歩を進めます。
目指すポイントが見えていて、そこに至るまでに何が必要なのかを理解し全力を尽くすことが出来る。自分にとってこんな幸せなことはありません。

8:00 猪苗代スキー場

長閑な田園を5キロ程度歩き徐々に身体が温まってきた所で登山口のスキー場に到着。登山届を提出してからスタートです。自分以外のハイカーは4組程度でした。他の皆は裏磐梯側から上げてゆくのだろうか??

9:10 リフト降車ポイントの獣道

スキー場を登り上げると最上部にリフトの降車ポイントが有りそこで休憩したのですが、ふと道の先を見ると獣道が藪の中に続いていました。進むためには藪漕ぎが必要なのだろうか、と少し思い中を覗いてみると若干の踏み跡があるものの更にその先には道がない。結論としてはNG。

改めてGPSで確認するとルートが大きく東に旋回していたのでそれに従い進みます。地図を見ずに踏み跡を辿る様な方は思い込みバイアスで突き進んでしまうかもしれないので(一漕ぎ目で判るとは思いますが)少し注意が必要かも。

9:58 赤埴山分岐

磐梯山の登頂ポイントは2つ有り、その内の一つである赤埴山への分岐点。今回のスケジュールには入っていないため巻き道を進みます。

10:25 沼ノ平

そしてここから磐梯山のスペシャルステージが始まります。
森林限界を超えて見通しが抜群に良くなり、岩清水が湧き、空が青く突き抜ける、東北の山らしいテンションの上がるルートに変貌。

夏だねぇ

この青、白、緑、土色の世界に抱かれる感。壮絶な暑さを忘れさせてくれます。

11:20 弘法清水小屋

冷えた岩清水を煽りつつ肩の小屋である弘法清水小屋に到着する頃には多数の登山者が見受けられました。私の様な交通機関を利用したプランを組む者にとってはピストンである必要がないため、スタート地点とゴール地点が異なっていても全く影響が有りません。但し移動手段がマイカーの方たちは駐車場等の事情で表磐梯側からはあまり登らないのかもしれませんね。

そしてここからは本日のゴール地点である裏磐梯の檜原湖が臨めます。暑さでキツい思いをした分、眺望の良さに救われた感じです。しかし、、、随分と遠い(笑)


そしてそこからひと登りで山頂。

11:58 磐梯山山頂

達成感と共に物凄い数の登山者とトンボのカオスっぷりに驚かされる正午。

本日ハ晴天ナリ

ラ…ランチは…

なんかこう、もっとあるだろう…!(笑)

個人的にはこの玉子がゆは夏山にピッタリ。暑さでグッタリしてても程よい塩味で食が進みます。オーバーヒート気味の身体に冷えたかゆでクールダウン、とは言い過ぎかもしれませんが食べ終わった後に小さくまとめられるのもポイントです。お勧め。

最近(というか全然)バーナーを使っていないな…。雪のない冬山にでも登って利用促進していかないとガス管が錆びてしまうかな?

12:20 下山開始

後は粛々と下げて行くだけです。毎度ながら個人的には登りよりもキツいと感じる下山ですが、精神が磨き上げられるのはこういう所なのだ、とも思う。

14:00 急場は此処まで

裏磐梯側の道で一番良かったのは銅沼から噴火によって山体崩壊した磐梯山が鏡写しで眺められたところでしょう。非常に美しい。白眉であります。

14:20 銅沼

今回はスケジュールの都合により五色沼までは歩かないのですが、昔会津磐梯方面に遊びに来た際にはこういう風景をいくつも見せてもらった様な記憶があります。が、その良さというのは自分の足で歩いてみて初めて理解できるものでありますな。正に温故知新。

真意も価値も本質も。大事なことは外から与えられたり求めたりするのではなく、常に自分の中を掘り進んだ先に有るものと。こう思います。

 14:40 裏磐梯スキー場

この頃には温泉とビールを求めた…飢えた眼で歩いていたと思う。大事な事とかそういうのはどうでも良いんだよ、といった具合。浅ましくも私も一介の人間をやっております故。

15:30 裏磐梯レイクリゾート

精魂尽きた先の一杯。
美味い酒とは、こうやって呷るのである。


・・・
当初は長く塩漬けになっていた2泊3日の山形方面の登山を計画していたのですが、この度は仕事の影響により急遽1泊2日の代替プランとして歩いてみたものです。が、お昼以降も天候が崩れず当初想定よりずっと良いトレッキングが出来たと思います。

もう少しアクティブにプランを立ててゆきたいのですが、コロナの影響(特に人の出)も鑑みて都度判断をしてゆかねばならない点、アンテナを高くしてプランを組んで行きたいところです。