ゆるりと非日常をば・・・。
ただし温泉自体は自分自身がこれまで入ってきた風呂と次元が異なるとてつもなく気持ちの良いお湯でして、「ああ、お湯って体に染みこむものなんだな」とかつて無い体験が出来ました。これが名湯ってやつなんだねぇ。
その後も風呂から上がって涼んでいると東京では見れない綺麗な星空、帰路の途中で立ち寄った宇都宮で餃子を求めて彷徨ったこと(宇都宮という地方だからなのだろうか、20時過ぎには殆ど全ての餃子屋さんが閉店しちゃってるんですよ)、帰りの車でコンコンと語り合ったことなど色々と記憶に残る一日でありました。
それにしても体に染み付いた硫化水素の匂いが抜けない・・・。
片道は3時間ちょっとだったと思います。
客層はファミリーがメインなのですが、自分が見てもなかなか楽しめるプログラム多し。
というのも動物の可愛さ云々よりも、トレーナーの努力が背景に透けて見えるんですよね。
というのも動物の可愛さ云々よりも、トレーナーの努力が背景に透けて見えるんですよね。
一般的な動物園と異なり、単純に動物を見るだけではなく、園内の複数の小屋で30分前後のプログラムを見ることが出来ます。これをハシゴしていろいろなパフォーマンスを楽しむことが可能。
基本的には人が触れても大丈夫な動物がメイン。
バードショー、ドッグショー、キャットショー等々。
バードショー、ドッグショー、キャットショー等々。
普段見れない珍しい動物が間近で・・・。
身動きひとつしないハシビロコウ。何かを見張っているかの様。
他にもカピパラやアルパカ等も。きっと女性や子供に人気なんだろう。
他にもカピパラやアルパカ等も。きっと女性や子供に人気なんだろう。
猫、犬、兎などと触れ合うスペースも有り。完全に人に慣れており、往来する人の足元でこのように熟睡していたりします。
もう11月も下旬。日が落ちると山の上は息が白くなるくらいの気温。
どうぶつ王国を離れてから鹿の湯に立ち寄りました。事前知識は全くなかったのですが、だいぶ歴史のある温泉のようです。
施設面での小奇麗感は全くなく、堅気なおやじとおかみさんが店を切り盛りしている昔ながらの雰囲気(大正~昭和初期位?)がたっぷり。
コンセプトとしてお湯を楽しみやがれコノヤローといった感がヒシヒシと伝わってきます。
コンセプトとしてお湯を楽しみやがれコノヤローといった感がヒシヒシと伝わってきます。
ただし温泉自体は自分自身がこれまで入ってきた風呂と次元が異なるとてつもなく気持ちの良いお湯でして、「ああ、お湯って体に染みこむものなんだな」とかつて無い体験が出来ました。これが名湯ってやつなんだねぇ。
その後も風呂から上がって涼んでいると東京では見れない綺麗な星空、帰路の途中で立ち寄った宇都宮で餃子を求めて彷徨ったこと(宇都宮という地方だからなのだろうか、20時過ぎには殆ど全ての餃子屋さんが閉店しちゃってるんですよ)、帰りの車でコンコンと語り合ったことなど色々と記憶に残る一日でありました。
それにしても体に染み付いた硫化水素の匂いが抜けない・・・。